昭和36年04月 | 大阪市平野区において資本金500万円にて創立 |
昭和37年02月 | 資本金750万円に増資 |
昭和41年03月 | 本社及び工場を現在地に移転 |
昭和48年06月 | 資本金2,000万円に増資 |
昭和58年10月 | 三菱重工業株式会社相模原製作所より熱処理認定工場の指定を受け現在に至る |
昭和59年11月 | 事務所建物改装 |
昭和60年03月 | 第1・第3工場改築完成 |
昭和61年05月 | 小松フォークリフト株式会社より熱処理認定工場の指定を受け現在に至る |
昭和63年12月 | 第2工場増築完成 |
平成01年11月 | 大阪府工業協会より感謝状を受く |
平成02年11月 | 第1工場改築完成現在に到る |
平成08年10月 | 三洋金属熱錬工業株式会社、株式会社ダイネツグループの一員となる |
平成12年10月 | 三洋金属熱錬工業株式会社JIS焼入焼戻し加工の認定工場となる |
平成13年06月 | 第4工場新築 連続炉(焼準)1基増設 |
平成14年01月 | 三洋金属熱錬工業株式会社 ISO9002の認証取得 |
平成14年03月 | ADI処理設備増強 |
平成15年02月 | 三洋金属熱錬工業株式会社 ISO9001の認証取得 |
平成16年01月 | テンパー炉(SQOT-1)灯油からガスに変更。名称をSQGT-3とする |
平成16年08月 | 焼準炉(SONR-2・灯油)老朽化のため 新炉(SGNR-3・ガス)に更新 |
平成17年03月 | 第5工場増設 無酸化焼入焼戻し連続炉(SQGT-4)設置 |
平成18年03月 | ショット機(1トン)増設 |
平成18年04月 | コージェネ(125KW)増設 |
平成18年09月 | 焼入炉(SQGT-2) 更新 |
平成18年09月 | 事務所建物 新築 |
平成19年08月 | 焼準炉(SGNR-1)老朽化のため新炉に更新 |
平成19年08月 | ピット炉の制御盤 更新 |
平成20年03月 | 連続式焼準炉(SGNR-4)第5工場に設置 |
平成20年09月 | 新JIS認証取得 |
平成20年09月 | 兵庫県加西市加西南産業団地に加西工場建設 |
平成20年11月 | 「大阪ものづくり優良企業賞2008」優良企業賞受賞 |
平成22年09月 | 「2010KANSAIものづくり元気企業100社」受賞 |
平成22年11月 | 素形材センター「環境負荷量低減表彰」受賞 |
平成28年02月 | 岐阜県可児市二野工業団地に岐阜工場竣工 |